プロフェッショナル・ボーカルインストラクター

プロフィール
4歳よりピアノを始める。
幼少時から歌が好きで音楽が好きで、両親に熱望し、
東邦音楽大学の付属中学校、ピアノ科に入学。
12歳より声楽を本格的に始め、高校からは声楽科に転科。
東邦音楽大学、声楽科卒業。
在学時より舞台芸術に興味を持ち、
身体表現法や芝居の勉強に力を注ぎ、
積極的に外部のオペラ公演に出演。
卒業後も数々のオペラ、小〜中劇場のミュージカルに出演。
より自由なスタイルを求めて、活動はロックに移行する。
声を楽器にした「Voice」を武器に、バンド活動、
インプロセッションなど、LIVE活動を続ける。
華やかなステージングには定評がある。
活動
・2007年〜2012年
’84年から続くサイケプログレバンド
『不思議なバレッツ』にVoiceで参加。
・2013年〜2014年
東京おとぼけキャッツ、ダディ竹千代氏率いる
ラテン昭和歌謡バンド
『ダディ竹千代とハミングバーズ楽団』専属歌手として在籍。
・2016年〜
『 emission. 』始動
・2017年公開
『イタズラなKiss THE MOVIE』
続編に、ピアニスト役「稲垣めぐみ」として出演。
趣味・好きなものなど
・ベリーダンス
ステージパフォーマンスのために始めたベリーダンスですが
すっかりハマってしまい、気がつけば7年・・・・。
時おりどこかで踊っております^^
・旅行
東京生まれ東京育ち、ちゃきちゃきの江戸っ子なせいか、
外の世界を旅してみたくなるのです。
知らない町を歩いたり、無計画にドライブしたり。
行ったことのない県は、残り5県。。
・猫
愛娘『ルビィ』と同居中。
写真見せてと言うと親バカ発揮します。
・Jack Daniel’s
お酒は1年で360日ほど呑んでます。
お酒の匂いのするほうに歩いていきます。
お酒が栄養です。
メッセージ
ここを覗いてる人は誰もが、「歌が好き」「ほんとはもっとうまくなりたい」という人だと思います。
思うように声が出ないというあなた!
姿勢が悪い!と言われていませんか??
食べ物で体が作られていくように、
良い姿勢と呼吸が、声と精神のバランスを整えていきます。
私のレッスンでは筋肉と骨格単位から良い姿勢を作り、
歌だけではなく、
毎日にイキイキと活かされていくようなレッスンを目指しています☆
インタビュー
- なぜ、あなたはボーカルインストラクターの仕事を選んだのですか?
- 自分が発声に苦労してきたので、研究してきたことを人に伝えたいと思いました。
思うように声が出なくてもどかしい思いをしている人にも、
歌うことの楽しさをもっともっと感じてもらいたいからです。
- なってみて、どうでしたか?
- 教えることも伝えることも、生徒の笑顔が見れることも、最高の喜びです!
- 仕事をする上で、絶対に変えたくないポリシーは何ですか?
- 生徒に寄り添って、一人ひとりの悩みを共有すること。
- 仕事をしていて一番楽しかった事は何ですか、またそれは何故ですか?
- 強いコンプレックスを持っていた生徒が、初めてLIVEに出演したときに、
強く秘めた思いを爆発させて、いきなり準グランプリを取ったこと。
他の先生方はそんなこと知らないのに、伝わるのだなと思いました。
- 仕事をしていて一番つらかった事は何ですか、またそれは何故ですか?
- なかなか声を引き出してあげられなかったこと。
自由に歌えるようにしてあげられなかったこと。
- 一番の成功は何ですか、また何故そう思うのですか?
- 歌が楽しいと思えること。
その中でも、人前でステージに立つことを楽しんでもらえることが私の喜びです。
- 一番の失敗は何ですか、またそこからどう立ち直りましたか?
- 自分がステージに立つときに、準備が充分でなかったこと。
練習あるのみだし、生徒に伝えていきたい。
- 仕事をするうえで、夢中に取り組めることは何か?
- 発声の研究。
- 自分は他の人より優れている所はどこだと思いますか?
- 共感できるところ
- あなたのお客様はどんな人が多いですか?
- へこたれない人。くじけない人。
- なぜ、あなたをインストラクターとして選んだのだと思いますか?
- この人なら悩みを解決する手助けをしてくれるだろうと思ったのだと思います。
- あなたの生徒さんはどのように喜んでいますか?
- 歌がより好きになっていると思います。
アイデンティティに関する質問
- 出身地はどこですか?
- 東京都墨田区。江戸っ子です。
- 特に大好きなおじいちゃん、またおばあちゃんはいますか? また、それは何故ですか?
- 母方のおばあちゃん子でした。
両親共働きだったので、
学校が終わったらおばあちゃんの八百屋に行って看板娘していました。笑
- 父さんとお母さんの出会いについて、何か知っていますか?
- 最初は、父の友人が母を好きだったと聞いています(笑)
テニスのサークルで知り合ったと聞いています。
- 兄弟は何人ですか? 構成は?
- 兄が一人います。
- 小さい頃はどんな子でしたか?
- なんでもやりたがる子でした。
たくさん習いごとをしてたから、今先生になれているのだと思います。
- 小学生時代はどんな子でしたか?
- がんこでした。
今も変わっていません。笑
主張が強かったので友達と馴染めず、イジメがありました。
- 中学校時代はどんな子でしたか?
- 音大の附属の中学校に入り、その時はピアノ科でした。
友人に恵まれ、よく笑うようになりました。
中学二年の時にバンドを組み、歌でステージに立ちたいと思うようになりました。
- 高校時代はどんな子でしたか?
- 高校から声楽科に転科しました。
宝塚に憧れてこっそり受験しようとしたけど、バレエをやってなかったので諦めました。
ステージに対する憧れはますます高くなりました。
- 大学・専門学校時代はどんな学生でしたか?
- すごく真面目でした。笑
毎日朝早くに大学に行って、練習してから授業受けていました。
- 大学・専門学校卒業後はどうでしたか?
- どんな役でもステージに立っていたかったので、
小さな役から主演まで、大小様々なオペラやミュージカルに出演しました。
徐々に活動をバンドに移して、昭和歌謡、ロックを歌うようになりました。
パーソナリティに関する質問
- 自分はどんな性格だと思いますか?
- 一直線。猪突猛進。
- 人からどんな風に思われている事が多いですか?
- ポジティヴ!!!
- 好きな人・尊敬・一番影響を受けた人は誰ですか?
- 両親。吉井和哉さん(イエローモンキー)
- 趣味は何ですか?
- 一人旅、ベリーダンス、スキューバダイビング
- 何の為に生まれてきたと思いますか?
- 伝えるため。表現と教授。
- 今、なぜここにいるのだと思いますか?
- ずっと 繋がってきた結果。
- 人生が終わる時、どうなっていたいですか?そして、どういう思いでいたいですか?
- いつ死んでも後悔しない日々だったと思いたい。
少しだけ、人の心に残る人生でありたい。
- 将来の夢は何ですか?
- 田舎でゲストハウスを開きたいです。