プロフェッショナル・ボーカルインストラクター

プロフィール
名前 EYE
生年月日 1985年8月27日生
血液型 A型
出身 福岡県糟屋郡
ロック、カントリー、ソウルをベースにしたオリジナリティあふれるポップなサウンドと、生まれ持った類い稀なる明るさが、見る人々に元気を与えるシンガーソングライター。
福岡県出身。
5歳からピアノを始める。 物心ついた頃から歌手になることを夢みて、
13歳の時に受けたオーディションをきっかけに音楽人生をスタートさせる。
高校時代にはLyrico(露崎春女)、アリシア・キーズなどに強く影響を受け作詞作曲
を始める。
2004年、EYE(アイ)名義で、シングル 「Insecure~遠い記憶~」でデビュー 。
その後九州各地でライブ活動を行いその名を広める。
2008年、上京。
自身のライブ活動に力を入れながらも、
2011年にはhitomi LIVE TOUR 2011 ~SPIRIT~にて、コーラスとしてツアーに参加。
その後もMonday michiruやJiLL-Dacoy associationらと共演を果たすなどして
確実に実力を身につけて行く。
2014年には、AKB48への楽曲提供で作家デビューを果たすなど、活動の幅を広げている。
そんな中、自分自身が最もナチュラルでいれる音楽を追求するべく、
Taylorのアコースティックギターを手にし、本名の「清水愛」名義で新たな活動をスタート。
2014年8月に、1st mini album「アイノリティ」を全国リリース。
2015年9月には、初のフルアルバム「CHOOSE」をリリースし、渋谷JZ Bratでのワンマンライブを満員御礼で成功させ、話題を集めている。
インタビュー
- なぜ、あなたはボーカルインストラクターの仕事を選んだのですか?
- 私自身が、今まで音楽を通して学んできたことを、
人のために役に立てたいと思ったからです。
- なってみて、どうでしたか?
- 一音一音に責任を感じるようになりました。
何よりも、生徒さんが出来ることが増える喜びを、
「一緒に感動できる」ということに感動しています。
- 仕事をする上で、絶対に変えたくないポリシーは何ですか?
- 学び続け、自分がステージに立ち続けること、相手を尊敬すること、
正直であること。
- 仕事をしていて一番楽しかった事は何ですか、またそれは何故ですか?
- 「本気ライブ」に出場するにあたり、同じ目標を持って切磋琢磨する時間です。
プロセスを共有できると、全く別々だったそれぞれの人生が交わる感じがして嬉しくなる。
そうゆうの好きです。
- 仕事をしていて一番つらかった事は何ですか、またそれは何故ですか?
- 自分では理解していることを、うまく噛み砕いて説明できない時。
感覚は人それぞれ違うので、相手の目線にたって指導するということが大事だと気付かされました。
- 一番の成功は何ですか、また何故そう思うのですか?
やってきたことが実る瞬間でしょうか。
やはり誰かが認めてくれると(生徒さんが受賞をするなど)いいエネルギーが連鎖します。
- 一番の失敗は何ですか、またそこからどう立ち直りましたか?
- 目標設定をうまく促せず、生徒さんのモチベーションを上げてあげられなかった時。
モチベーションをあげるポイントは、本当に人ぞれぞれ違って、見極めるのもこの仕事の難しいところだし、やりがいも感じます。
- 仕事をするうえで、夢中に取り組めることは何か?
- 毎コマ夢中です。レッスンをしていると、生徒さんの向上心や成長に、
こちらが楽しませてもらってます。毎回レッスンハイ状態です!
- 自分は他の人より優れている所はどこだと思いますか?
- Lavocはみんな優れた先生ばかりなので難しいですが、
ブラックミュージックを好んで研究していたので、そのあたりの音楽と向き合うのは他の先生よりは得意かもしれません、、笑
後は根っから明るい性格なので、とにかくレッスンは大盛り上がりです。
レッスンが終わってキラキラ笑顔を見られると、明日への活力になります。
- あなたのお客様はどんな人が多いですか?
- 幅広い年齢の方がいらっしゃいますが、8割は20代です。
期待のホープがたくさん!
- なぜ、あなたをインストラクターとして選んだのだと思いますか?
- 新しい発見ができそうな気がしたからでしょうか。。?
- あなたの生徒さんはどのように喜んでいますか?
- 今まで出せなかった声に出会って、自信を持つことにより、イキイキと輝いてらっしゃいます。
アイデンティティに関する質問
- 出身地はどこですか?
- 福岡県 糟屋郡
- 特に大好きなおじいちゃん、またおばあちゃんはいますか? また、それは何故ですか?
- 詩吟の先生をしていたおじいちゃんです。歌ってもおじいちゃんにはなかなか褒めてもらえなかったので、いつか天国でうたって褒めてもらいたいです。
- お父さんとお母さんの出会いについて、何か知っていますか?
- お見合い結婚らしいです。
- 兄弟は何人ですか? 構成は?
- 二人姉妹で、3つ下の妹がいます。可愛いです。
- 小さい頃はどんな子でしたか?
- 人前で歌やピアノを披露するのが大好きで前に出たがりでした。
褒めてもらうと喜んでいつまでも歌ってました。物心ついた時から歌手になりたいと言ってました。
- 小学生時代はどんな子でしたか?
- 体が弱く、水泳が嫌いでした。ピアノを習っていて、合唱コンクールでも演奏したことがあります。
演劇クラブに入って任された小人役を一生懸命練習していたなぁ。
- 中学校時代はどんな子でしたか?
- 初めて受けたオーディションが中学1年生の時でした。
ダンス、ボイトレのレッスンを受け出したはこの頃です。
二人組のユニットで活動していたんですが、小さい頃からの目立ちたがりやが裏目にでて、学校ではあまりクラスに馴染めず、高飛車だっただろうなと今になって思います。。笑
- 高校時代はどんな子でしたか?
- 福岡で初めて設立された芸能コースの第1期生でした。
目立ちたがり屋が集まっていたので、ここでは性格が生かされました!
一番の出来事はやはり高校3年生の卒業式の日にCDをリリースしたことですかね。
大人に囲まれいろんな経験をさせていただき華々しい時期でした笑。
- 大学・専門学校時代はどんな学生でしたか?
- 進学はせず、高校時代の仲間にサポートしてもらい、ライブ活動に明け暮れておりました。
この頃でに出会ったライブハウスの方やミュージシャンは今でも師匠!という感じです。
いい先輩方でした。
- 大学・専門学校卒業後はどうでしたか?
- 23歳の時に東京に上京することを決め親元を離れ一人暮らしを始めました。
ほぼ宛のない東京でしたが、六本木にある憧れの「ビルボードライブ東京」でホールスタッフをしながら、たくさんの一流の音楽に触れられる環境で、日々勉強し、ライブ活動に勤しんでおりました。この頃の経験、感じたことは宝物です。
パーソナリティに関する質問
- 自分はどんな性格だと思いますか?
- とにかく明るく人を笑わせるのが好きです。
後、おっちょこちょいです。。笑
安易なので、受け入れる力、行動力はあると思います。
石橋は叩いたことないです。
- 人からどんな風に思われている事が多いですか?
- 明るいのもそうですが、素直な性格だとよく言ってもらえます。
リアクションと声は大きめみたいです。
- 好きな人・尊敬・一番影響を受けた人は誰ですか?
- 東京に上京したばかりの頃に出会った、同じミュージシャンであり、今は姉のような存在のジルデコのchihiRoさんという女性です。
多くを言葉では語りませんが、音楽と向き合う姿勢をいつも背中で見せてくれました。
彼女の側にいると「音楽=人柄」だなぁと感じます。彼女に憧れてよかったなと心底思います。
- 趣味は何ですか?
- この質問にいつも困ります、、笑
音楽が趣味であり仕事ですかね。
なので趣味が多い人と一緒にいるととても楽しいです。
- 何の為に生まれてきたと思いますか?
- 難しい質問ですね。笑
だけど、みんながハッピーになれるような方法を常に探したいと思ってます。
そのために、ぶつかり合うこともあるでしょうがさの先にハッピーのイメージがあれば!
- 今、なぜここにいるのだと思いますか?
- お父さん、お母さん、御祖先はじめ、命の連なりのおかげです。
改めて感謝しなくちゃ。
- 人生が終わる時、どうなっていたいですか?そして、どういう思いでいたいですか?
- 大好きな人達と笑っていたい。
悔いなく幸せだったと思いたい。
- 将来の夢は何ですか?
- 人の役に立てる大人になりたい。大それたことを言うのなら、音楽を通して社会貢献ができたら最高です!精進いたします!ありがとうございました。