【ボイストレーニング】|ちょっと上手く聴こえる3つのテクニック | 渋谷のボイストレーニング

TOP > ボイストレーニング研究所 > ボイストレーニング > 【ボイストレーニング】|ちょっと上手く聴こえる3つのテクニック

【ボイストレーニング】|ちょっと上手く聴こえる3つのテクニック

どうしたらちょっと上手く歌を歌える、上手く聴かせれるのか?

 

リズムを取って、

メロディーも覚えて、

声はしっかり出して。

 

ここまではしっかり練習してできるようになったのに、、、。

もうちょっと上手く聴かせたいんだよね〜。

 

そんなあなたに!

ちょっと上手く歌える歌のテクニック!!

まずは!

 

曲のリズムのアクセントを意識する!

 

曲のリズムのアクセント?

はい。

強弱を付けることにより、ノリが出ます。

 

①曲のリズムのアクセント

. 1拍目、3拍目を強く感じる

.  2拍目、4拍目を強く感じる

.  1拍目を強く感じる

 

よく使われる3つを上げてみました。

アクセントの位置、色々ありますね。

なぜ色々あるのかと言うと、曲のジャンルや感じによって乗り方が変わるからです。

例えば、1拍目、3拍目を強く感じる

このアクセントの取り方は演歌に多いです。

ど演歌と言われるものや、ソーラン節などはこのアクセントを意識してみてください。

 

2拍目、4拍目を強く感じる

これが1番多く、現在の流行りの歌の基本です。

2拍目と4拍目で手拍子をしながら一度歌ってみてください。

よりノリが良くなるのを感じれると思います。

 

1拍目を強く感じる

これはクラッシックや3拍子の曲の取り方で多いですね。

平原綾香さんのJupiterの初めの部分がそうですね!

一度試してみてください。

 

②起承転結を感じる

どこが起承でどこが転?結?

 

歌では基本こんな感じです。

 

・Aメロ(起承)

・Bメロ(転)

・サビ(結)

 

基本段々ブロックごとに歌う強さを変えていく感じです。

抑揚がつき歌にストーリーが出来てより良く歌えるようになります。

 

曲にもよりますが、例えば

Aメロは起承、始まりですので弱めに、

Bメロは転で少し展開していくので少しずつ強くしていきます。

そしてサビ!結はやはり大きめに意識して歌うといいでしょう!

 

 

③わざと音をはずす

・しゃくり

・フォール

・こぶし

 

今はカラオケの採点の最後にこの項目が出てきますね!

 

少し説明を入れると、

しゃくりと言うのは下から入って本来の音程にあてにいきます。

フォールというのは歌の語尾を下げて外します。

こぶしは一瞬音を外して戻ってきます。

 

なぜわざと外すのか?

 

それはズバリ人間らしさが出るからです。

 

例えばまっすぐ正確に音程を当てたと想像してください。

うまいことはうまいですが、機械的で感情が伝わらないと思いませんか?

そこです!

上記のテクニックを参考に今よりちょっと歌を上手く歌っていってください。

もしかしたらめっちゃ上手く歌えるかも!笑

 

ありがとうございました。

キャンペーン 無料体験

この記事を書いた人

Yusuke
13歳のころから独学でギターを始め、オリジナル曲を制作、17歳の頃よりバンド活動を行う。 その後、音楽学校に進学、卒業後同音楽学校でサポートミュージシャンとして勤務。 それと平行して、大阪を中心にライブハウスなどでミュージシャンとして積極的にライブ活動など行う。

東京に上京後、都内のライブハウスやラウンジでボーカリストとして勤務、活動。

現在、ボーカル講師の仕事を中心にスタジオミュージシャン、サウンドクリエイター、ラジオのパーソナリティーなど幅広く活動している。
ページ上部へ戻る
無料体験レッスン無料体験レッスン
無料体験レッスン無料体験レッスン