【ミックスボイス】|外国曲を歌うために必要なミックスボイスとは?<Peyling> | 渋谷のボイストレーニング

TOP > ボイストレーニング研究所 > ミックスボイス大学|カラオケランキング 人気曲のコツ > 【ミックスボイス】|外国曲を歌うために必要なミックスボイスとは?<Peyling>

【ミックスボイス】|外国曲を歌うために必要なミックスボイスとは?<Peyling>

言葉の壁

あなたは「言語の壁」というのを、
体験したことはありますか?

今の時代では、
日本でもだいぶ多くの国の人が
来ていたりで、
英語を話す人はたくさんいますね!

洋楽を耳にすることも
よくあると思います。

私は
台湾と日本のハーフなので
実は中国語の歌を聞くことも
多々ありました。

中国語で有名な曲は
「朋友」(ポンヨウ)という曲です!

日本でいうと…
ハナミヅキみたいな感じかな?

歌自体は難しくはないのですが、
中国語の壁は大きかったですね、、、

そこで
発音で突っかかって
なかなか上手に歌えなかったり。

私は
中国語があまり上手じゃないので
中途半端だからこそ余計、、、
っというのもありました。

言語が違うだけで
すっごいうまく聞こえたりもしますよね!

きっと日本語の曲も
そうなのかな〜
なんて言い訳とかも考えながら。。。

そんなの関係ない!

気持ちの問題だ〜!
って歌えたらよかったんですが、

完璧主義で痛い私にとっては
厳しい壁でした。

中国語のステージにて

時が経って大きくなった私は
だいぶ人前で歌うことにも慣れて
私が20歳くらいの時でしょうか。

台湾の西暦100年を
祝うイベントが中華街でありました。

「あなた台湾のハーフよね?歌ってください」
とオファーがあり
何百人かの前で歌うことになりました。

それは
日本に住んでいる台湾人たちも
来るイベントでした。

中国語ネイティブの人の前で
中国語で歌わなきゃいけない日がくるなて。。。

その日から
めちゃくちゃ練習に励みました。

本気で中国語の曲を練習してみて

そうすると目に見えてくるんです。

日本語の発音が
しやすくて出てた音域などが。。。

あれれ?
ここ出るはずなのに全然歌えないぞ??

歌うのをやめて
「話す」練習からやり直しましたね。。

実は
日本語の歌もそうやって
練習してたりしました。

この歌詞を演劇風に読むとか!

しっかり音を一音一音鳴らすために
発音もしっかりならしてあげないと
いけないんですね。

でも、
出ない音があるんです。

中国語の歌を歌ってみて
気付いたのは、
同じ高さの音でも、
言語によって
出やすかったり、出にくかったりする
ことがあるということです。

中国語の曲も、
比較的高い音の曲が多いです。

また、言葉が違うと、
音と音のつなぎ方も違うので、
地声・ミックスボイス・ファルセットの
コントロールがさらに難しくなります。

同じ高さの音を出すにも、
言語が違うと微妙に違うということを、
この経験で学びました。

この時の歌っている映像を
見返すととても恥ずかしい所ばかりですが><

日本の曲だけじゃ物足りない!
他の国の曲もマスターしたい!
その強い気持ちが大切です!

音とともに
ミックスボイスも手に入れましょう!!!

言語を飛び越えて!
歌の力を存分に楽しみましょう!

他国の歌にもチャレンジしたい方は、
是非コチラまでお問合せ下さい!!!

無料体験レッスン お申し込みフォーム

朋友

執筆者:Peyling

キャンペーン 無料体験

この記事を書いた人

Peyling
初めて歌う舞台にたったのは6歳の時。台湾で歌手活動をしていたおばあちゃんの影響でどっぷり歌にのめり込み11歳から東京のとある事務所に入りレッスンに通い始める。
中学校にはいるとSAXと出会い吹奏楽に集中する日々を送る。関東大会に毎年出場するわりと強豪校でした。
そして高校生になると自らオーディションに出向き、オーディションはすべてファイナリストまでいき賞をとったりする。専門学校に入学後、数々の事務所からオファーがきたりするものの中々希望通りに進まず、そこで出会うのが『The banquet』というバーレスクの華やかなショーでした。20代前半初めてショーの主役になり歌って踊る女性らしさの美しいショーにハマり、そこからはフリーで活動しながら、夜は本格的キャバレーのNYNY showでボーカルをしながら歌っています。
ページ上部へ戻る
無料体験レッスン無料体験レッスン
無料体験レッスン無料体験レッスン