【ミックスボイス】|Superflyを歌いこなすには?<Yusuke> | 渋谷のボイストレーニング

TOP > ボイストレーニング研究所 > ミックスボイス大学|カラオケランキング 人気曲のコツ > 【ミックスボイス】|Superflyを歌いこなすには?<Yusuke>

【ミックスボイス】|Superflyを歌いこなすには?<Yusuke>

Superflyの衝撃

さてさて、
今日は女性ボーカリスト。

超人気でかなりの割合で
ボーカル教室に通う
女性の方が歌われています。

スーパーフライ!越智さん!

 

僕が初めて
スーパーフライを聴いたのは、
赤坂の明け方のラーメン屋さん。

当時、
赤坂のラウンジで
ボーカルの見習いとして
働いていた時、
バンドのメンバーで
仕事帰りにみんなでラーメン。

そこでめちゃくちゃ
歌の上手い女性の先輩が、
「スーパーフライかかってるよ!
私めちゃくちゃ好きなんだよね!」
と言ったので耳を傾けてみました。

「愛を込めて花束を」
声の迫力、高音の力強さ!

もちろん楽曲の良さもあります。

 

僕は衝撃を受けて、
速攻アルバムを借りました。

そりゃみんな憧れますよね。

こんな風に歌えたら
ほんと気持ちいいだろうと。

そして、
あれから沢山のヒットソングを出し
今じゃ誰もが知っている
日本を代表するボーカリストです!

 

Superflyをボイストレーナーが分析すると?

そこで
スーパーフライさんの曲を
沢山レッスンをする中で、
僕も講師として
勉強させてもらいました。

どういう風にしたら
越智さんの声に近づけるだろうと。。。

少し専門的になりますが、
高い音でも
基本ミドルボイスの声で歌います。

また、
地声寄りのミックスボイス
という言い方もありますし、

「ベルティング」
「パワーボイス」
「マッスルボイス」

という言い方もします。

ここで間違えてはいけないのは
地声ではないという事です。

地声で無理してしまうと
声帯を痛めてしまう
可能性がありますので
気をつけてください。

 
この声は、
4つの声区、

1)チェストボイス
2)ミドルボイス
3)ヘッドボイス
4)ファルセット

そして
「真のミックスボイス」を
まず掴んでから
練習して欲しいと思います。

 

真のミックスボイスとは?

声帯を閉める、
「声門閉鎖(せいもんへいさ)」
という言葉を
前にも説明したかと思いますが、
ファルセットより声門閉鎖すれば
ヘッドボイスになり、
またヘッドボイスより声門閉鎖すれば
ミドルボイスとヘッドボイスの間
「真のミックスボイス」になります。

それより声門閉鎖すればミドルボイス、
そしてチェストボイスとなります。

高くても
ある程度しっかり声門閉鎖ができている声、
ミドルボイス〜真のミックスボイスあたりで
発声します。

 
*オペラ出身の方などは
感覚的にチェストボイスで
高音を発声すると言います。

これは胸に低い声を出す時と
同じ様に振動を保ったまま出す、
というところから
言われていると思いますが、
ここでは声帯の形を
より意識し考ています。

ただ、
胸に振動を感じるというのは
感覚としてはめちゃくちゃいいです!

はい、
つまり割と力がいるって事ですね。

 
「パワーボイス」
と言いましたがそのままです。

女性の方は男性の方より
基本力が弱いので、
なかなか大変だと思います。

が逆に繊細さ、柔軟さに長けている
部分もありますので
そこを生かしてうまく
声門閉鎖する力を鍛えてもらえればと思います!

 

ミックスボイスを引き立たせるコツとは?

そしてさらにもう一つ!
声の響きの作り方も
重要になってきます。

咽頭〜口腔。

ここを意識するのも大事です!

 
昔バスケットボールをしていた時の応援で
メガホンを自作で作りました。

そこで大きいメガホンと
小さいメガホンの音の違いを
知りました。

大きいメガホンの方が太く、
重たい声が出るんです。

つまりは咽頭、口腔が
大きい(広い)ほど
太く、重たい音になる。

 
こういった事も
是非意識してみて欲しいと思います。

Superfly:『愛を込めて花束を

無料体験レッスン お申し込みフォーム

 

執筆者:Yusuke

キャンペーン 無料体験

この記事を書いた人

Yusuke
13歳のころから独学でギターを始め、オリジナル曲を制作、17歳の頃よりバンド活動を行う。 その後、音楽学校に進学、卒業後同音楽学校でサポートミュージシャンとして勤務。 それと平行して、大阪を中心にライブハウスなどでミュージシャンとして積極的にライブ活動など行う。

東京に上京後、都内のライブハウスやラウンジでボーカリストとして勤務、活動。

現在、ボーカル講師の仕事を中心にスタジオミュージシャン、サウンドクリエイター、ラジオのパーソナリティーなど幅広く活動している。
ページ上部へ戻る
無料体験レッスン無料体験レッスン
無料体験レッスン無料体験レッスン