8.62020
ちょっと興奮しちゃいました、、、^^;
次から次へと良い曲が生まれてきますよね。
今日のトピックの曲も そう!!
YOASOBI 夜に駆ける
2019年11月16日にMVとしてYouTube上に公開された楽曲。
YOASOBIは作詞・作曲をボカロプロデューサーの「Ayase」さんと、
ボーカルをシンガーソングライターの「幾田りら」=ikura さんで構成されたユニットです。
この楽曲は生徒さんの練習曲で知った曲なんですけど、
生徒さんから教えてもらって知る事も少なくないんですよね。
私もアップデート出来て嬉しい〜。
まず最初にMVの色彩の綺麗さにまず引き込まれて、
次に思ったのは、、、
どこで息を吸えば良いの〜。。。汗
展開と言葉の速さに高揚ものでした!
ちょっと興奮したのをそのままお伝えしてしまいました。。Fu〜
YOASOBI『夜を駆ける』 攻略のポイントとは?
落ち着いて。
この曲の見せ所の1つは、次々と風景が変化していく様を表すような
リズムと高音ですよね。
しかも次々に転調していって、最高音は高いファ。
F5だよ!!
大丈夫。
ikuraさんは淡々と歌ってるように見えるけど。。
ゆっくりしたリズムで歌っていこう。
生徒さんは高音だけ単独で出すのは任せて!
という状態だったんだけど、
こんだけ早いリズムで、音域を器用に繋げて行き来出来ずだったの。
でも何度も何度も練習して、今では
自分のオリジナリティを出せるくらいになってきているのが嬉しい!
最初は全然届かないだろうなぁと
諦めモードにも突入したけど、
自分で乗り越えた成果は自信にも繋がりますよね。
今では「自分らしさ」までプラスアルファだから
人間の努力と身体は尊いなぁ。
出来るようになったキッカケの1つは、
どのような音域でも
声質の切り替えを意識しないでも
スムーズに繋げられるようになったことですね。
その方法は、
あなたも1度は聞いた事があるはず、
「ミックスボイス」の習得 です。
憧れているシンガーの、
夢のような歌い方を真似したい!!
と思った事は1度はあるはず。
ミックスボイスがスムーズに出せるようになると、
声質の切り替えを意識しないでも音域が怖くなくなりますよ。
1音1音丁寧に練習して、自分に向き合って、
集中して自分の身体を知る作業。
生徒さんも、最初は出ないから怖くて勢いがなかった。
でも、1つずつ達成していく過程で
気分を上げられてマスターできたんですよ。
次はあなたです!
この記事を見てくれているあなた。
声を出すことに模索している最中ですよね?
悩んでる時間はもったいないよ。
色々な動画が上がっているから見ていると思うけど、
実践を体感してみて欲しいな。
私と一緒に、
ご自身の秘めたる声を確立させましょう。
是非、Lavocボーカル教室の無料体験へお越しください。
お待ちしてます。
YOASOBI:『夜を駆ける』
この記事を書いた人
- 4歳からピアノとリトミックに通いはじめる。
「身体で表現する」歌が向いていることから、音楽高校より声楽科に転科、武蔵野音楽大学卒業。
学校でアリアを学ぶと同時に、R&B・Rockなど中心にSingerとして積極的にLive活動を行う。
その傍ら、ピアノとリトミックを自閉症の方たちに教える。
現在、ボーカル講師の仕事を中心に活躍中!