
5.242021
2003年以来、歌のボイストレーニング教室をやらせて頂いてきたので、本当に多くの生徒さんとの出会いがありました。皆さん、何か悩みや目的を持って入会して頂き、通い続けて頂くのですが、トントン拍子に上達する人と、そうでない人に分かれます。悩みがなかなか解決できない。目的がなかなか達成できない。
5.182021
こんにちは。Lavoc インストラクターめぐです。 あなたは、自分の歌を上達させたいと思いますか? もしあなたが今の自分の歌に納得てしていないとすれば、それには改善すべきポイントがあります。
5.172021
ボイストレーニングとは、あなたが既に持っている本来の声を最大限に活かすことです。 そのためには、3つのトレーニングが必要です。 ①あなた本来の声に気付くトレーニング。(メンタル面)②あなた本来の声を出すトレーニング。
5.132021
歌のボイストレーニング・スクールを選ぶ際に、何を基準にすれば良いのかお困りではありませんか? 今では、ボイストレーニング・スクールも多種多様ですから、何が自分に合っているのかも分かりづらくなっていると思います。
5.112021
ボイトレの効果は、主に3つあります! ストレスとうまく付き合えるようになる! 体が健康になる!(代謝が良くなる) リズムにカッコよく乗れるようになる!この3つです。
4.302021
ボイストレーニングの本、かなりの数のボイストレーニングに関する本がインターネットで調べると出てきますね。 歌を歌うとなると、ジャンルや、言葉、時代、地域などの違いで、色々とボイストレーニングにも違いが出てきます。
4.282021
突然ですが皆さん「歌う」ボイトレと、「話す」ボイトレの違いをご存知でしょうか?…圧倒的に違うじゃん!! って思いますよね💦メロディーがあるかないか以外にも実は違う点があるんです! 結論から言うと「歌う」ボイトレと「話す」ボイトレの違いは&...
4.272021
こんにちは!Lavoc ボーカルインストラクターのめぐです。 先日、初対面の美容師さんにこんな事を言われました。 『ボイトレって、必要あるんですか?』実は、この手の質問は何度か聞かれたことがあります。
Copyright © Lavocボーカル教室 All rights reserved.